Registration info |
一般参加 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
概要
Juliaは技術計算に特化した新しいプログラミング言語です。 動的言語の柔軟性をもちつつ、LLVMをベースにしたJITコンパイラを備えており、C言語などにも匹敵する実行速度を誇ります。
JuliaTokyoはJulia言語の普及と情報共有を目的としたユーザグループです。企業・アカデミアを問わず参加を歓迎します。また、今回のJuliaTokyoは前回までと異なり平日夕方の開催です。
参加方法
connpassのイベントページから登録してください。参加費として当日500円をお支払いいただきます。参加者にはドリンクとJuliaステッカーを差し上げます。参加者数には限りがありますので、キャンセルは極力控えていただきたいです。もしキャンセルされる場合には、可能な限り早くキャンセル処理をしていただくようお願い致します。
コメント欄にてメインセッション(30分)の1枠とLightning Talk(5分)の3枠の発表者を募集しています。 何か質問などありましたら、コメント欄もしくは管理者のbicycle1885かmrknまでご連絡下さい。
当イベントの参加者は、Juliaのコミュニティ規範を尊重しなければなりません。特に、個人の属性や嗜好に関するハラスメントは一切認められません。
タイムテーブル
19:00-19:05 会場説明等
メインセッション
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
19:05-20:05 | 最新Juliaチュートリアル | @bicycle1885 |
20:05-20:35 | Julia + Pythonの話(仮) | @mrkn |
Lightning Talk
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
20:40-20:45 | 生命科学研究の現場でJuliaを普段使いする | @yuifu |
20:45-20:50 | (コメント欄にて募集!) | - |
20:50-20:55 | (コメント欄にて募集!) | - |